
2021年の予定は一杯になりした。
1月~4月はお休みです。2022年は5月からスタートします。
お問合せは随時受付中。
|横須賀市の剪定,庭木管理いたします
こんにちは。横須賀市久比里で、個人でやっている庭師、畠山庭園と申します。
5月~12月の期間、思い出のあるお庭の管理、剪定、草刈、木を短くしたい、などのご要望にお応えします。(チョキ、チョキの専門店です)
畠山庭園のロゴマークはねこが鋏を持っています。これは絵の得意な長女が、さらさらっと5分ぐらいで描いてくれたものです。なんだか愛着がわいてステッカーにして車や道具箱に貼っています。また、ご利用になったお客様には差し上げています。
こんなご要望にお応えしています。
✔地元の職人に頼みたい。
✔美しく庭木を整えてほしい。
✔病気ではないけれど、体の調子が優れない。
✔別荘、保養所の管理を頼みたい。
✔わからないので年間通して庭の管理をしてほしい。
ぜひ畠山庭園におまかせください!
地元の職人なので、融通も効くし、対応が早いのが喜ばれています。環境が整うと、風通しが良くなり、運気、身体の調子も上がります。
※注意点
・庭仕事は5月~12月の期間です。草木の休む1月~4月は別の仕事をしています。
・ただ切ればいい、スッキリすればそれでいい。という方には畠山庭園は合わないかもしれません。樹木の恩恵を最大限に活かして、風通しを良くして、お客様の家に運気をもたらすことが目的です。先ずはお電話ください。すぐに伺いお庭を拝見しお見積りいたします。
・料金は基本的に、庭作業代とゴミ処理代だけです。
スマホの方番号をタップしてください
メールが便利です。東京、横浜に住んでいて、横須賀市に別荘がある。など、留守のお宅でも作業が可能です。サブスクリプションは定期的なお手入れ、巡回、ご報告をします。遠くて来られない、管理が難しいお客様はぜひご活用ください。
畠山庭園YouTubeチャンネル
【ひとりでにわし】

担当する職人の紹介
畠山 永(はたけやま ひさし)
高校卒業後、千葉県市川市の植木屋さんで修行。その後、新潟に移り住み森林組合で育林、伐採のノウハウを教わる。山の仕事を経験。2006年~妻の実家の横須賀に引っ越し。お手入れ専門の植木屋「畠山庭園」を開業。足かけ27年になります。几帳面だけが取り柄。どこよりも奇麗だと評判の植木屋です。よろしくお願いいたします。YouTubeでブログ記事を連載中。よかったらご覧になってください。こちら→畠山庭園YouTube